凡人と日常と僕

凡人たる僕が好きなことを書き殴るブログです。なので雑記になります。

ギタフリの虹ネームを目指す方法

こんにちはせるです。

もうめちゃくちゃ久しぶりに記事を書きます。

FF14のレイドは年末ぐらいに終わらせ、ドラクエ11Sを購入し遊んでいたのですが、久しぶりに音ゲーがやりたくなりギタフリだけ再開しました。

 

で、よくネットサーフィンしながら音ゲーの運指の記事を見たり練習法を見たりするんですが、ギタフリだけあまりにも人気が無くて全く検索に引っかからないんですよねwまあそれだけ需要が無いんですけれども。

ボタンが3つの時はかなりの確率で台が埋まっていました。(3台ずつ置いてあるゲーセンが常にフルで稼働してました)

5ボタンになって最初はそこそこ並びがあったんですが、あるバージョンを境に一気に人が減ったんですよねー。

とまあ前置きはいいとして、nextageでギター9000にいった私が個人的な見解をつらつらと書いていこうと思います。

(◉がついた部分だけ読めばなんとなくわかります)

 

ギタフリの運指

多分これが難しいことと、やりたい曲が全くない、運営のやる気の無さが見えてる、自分も含め昔から民度が○なこと等…と私怨が出ましたが、実際これが他のゲームにも他のゲームからも使えないのが人気が無い要因の一つだと思います。

実際弐寺をプレイした方が人工も多くて面白いだろうしw

何故運指が難しいのかというと、4本の指で5個のボタンを操作するので、"固定運指を組めない"ということ。他のゲームと違い、"ボタンを押さえながらピッキングレバーを動かさないといけない"というゲームだからです。

 

◉なのでギタフリの運指は

左手のボタンと右手のピックの連動

であるため異常に敷居が高いと思われます。

 

スキルポイントとネームの色

スキルポイントはHOT曲(そのバージョンで収録された新曲。例外もある)25曲と旧曲25曲の合計の数値。

ポイントの計算式は、

(達成率÷100)×難易度×20

であり例えば難易度5.00の85%の場合、

(85÷100)×5.00×20=85点

となる。この85点で50曲埋めるとスキルポイントが4750となる。

そしてネームの色はそのスキルが1000上がるごとに色が変わる。色が変わってから500あげるとグラデーションがかかった色になる。更に500上がると新しい色に変わる。6999.99までこのタイミングでが変化していくが、7000からは500ごとに色が変わる。銅→銀→金→虹と変化する。

 

◉虹で色が打ち止めになるので、8500を目指すのがこのゲームの目標になると思われます。弐寺でいう皆伝ですね。

 

 

虹ネームになるためには

色々書きましたが本編です。

虹ネームになるためにはスキルポイント8500になれば良いだけなので、50曲の平均を170点取れば良いんですよね。レベル8.5の曲をMAX出せれば170点なので実は頑張ればいける範囲なんですよね。

このゲームの8.5っていうのは得意な部分を伸ばすと攻略出来るという難易度なんですよね。勿論例外はありますが。

 

ギタフリで虹ネームになるのに必要なのは、

  • 運指力
  • オルタ力

の2つです。

先を見据えるのであれば、オルタ力を全面的に鍛え、運指は取れる範囲を増やすのが良いかと思います。9後半の曲は基本的に運指オルタ(オルタしながら運指を取るテクニック)で処理するのが増えてくるので、最初からオルタが出来る、疲れなくなるとかなりの強みになります。

ただ、虹になるために稼ぎたい9前後は運指力があれば攻略可能なものが多い為、早く虹になりたいのであれば運指力を鍛えるのが良いです。

 

◉で、初めてやる人が虹になるためには、

  • スキル6500になるまで楽しみながらプレイする
  • 6500からはランダムを常備し、幅広い運指力を付ける
  • Sがギリギリのオルタ曲を安定させて、徐々に速いオルタや2連などを覚えていく
  • 緩めの運指オルタ(bpm130前後の16分まで取れると💮)を練習する

この4点かなと思います。上から3つまでを重点的にやり、4つ目の運指オルタを少し鍛えると虹に届くと思います。

とにかく早く虹になりたいのであれば、銀ぐらいからスパランで運指オルタを鍛えれば良いです。大体500クレぐらいやればいけるかと。

 

 

練習をどのくらいやればいいのか

好きな時間で良いですw

楽しみながらやっている時なんかは気がつけば5時間とかやっていると思うので。あとは短い時間でも集中することですかね。

勿論才能による差はありますが、音ゲーは楽しみながら練習をし続ければ才能なんて無くてもその差を埋められると思います。全く音ゲーの才能が無い自分でも9000になれたので間違いないです。

 

 

◉特に重要なのは頭を使ってやる事ですね。動画を撮って苦手な運指の形を覚えたり、どの速さから運指が取れない又はオルタが取れないということを理解するのが一番の練習です。取れるようにするにはどうするかと考えることと、出来る人が周りにいるのであればその人のプレイを見たり、意識していることを聞くことが上手くなる為の1歩かと思います。

これを繰り返せば虹ネームになる事も夢じゃない!

 

 

最後に

適当に色々書きましたが、結局は楽しく出来るかどうかだと思いますし、飽きずに続ける事が一番です。要するにメンタルが第一。思い込みが大事です。

 

ということで

次はFF14かなあw

5.3がきました 近況等

こんにちはせるです。

5.3がきましたね。今ダウンロード中ですw

 

共鳴編2個目の固定が終わったぐらいから仕事が忙しくなり、ほぼログインすらしていませんでした。

ダンメモっていうソシャゲの3周年イベントが来たのも理由の一つだったりします。

ダンメモスタッフは頭がおかしい(褒め言葉)ので、ゲーム内通貨を異常に配ったり、周年ストーリーが原作者書き下ろしの本編に繋がる話だったりやっちゃうんですよね。

 

ということで、FF14を少し休憩しています。ただし直ぐに出来る様に課金だけは継続しています。

まあ仕事が落ち着く9月頃になったらまた再開しようと思います。

ゲーム内でお会いしましょう!

ではまた

【FF14】ここ最近のこと【零式】

こんにちはせるです。

ここのところ全く書けてなかったわけですが、コロナにかかっていたわけでは無いのであしからず。

早速FF14の事でも。

 

 

セイブ・ザ・クイーン

実装当初にクエストを終わらせました。動画もYouTubeにアップしました。

お使いクエスト感が強くて結構面倒でしたね。武器の方は詩学1000で交換とかなり楽なので、ルーレットを回しつつ取っていこうと思います。

 

ボズヤ

ボズヤに関しては、かなり苦手な部類でした。体感共鳴1〜3の方が楽な位w

攻撃はエフェクトの色で判断することにしました。赤がチャリオット、緑がダイナモ的な。

 

こちらはサブキャラである程度周回しました。どのジョブでも結構性能が良いので、この装備を取って零式に行くのがオススメです。

 

共鳴零式

メインとサブキャラで消化をしてます。メインはタンクで、サブキャラは学者ですね。メインの方は固定でやってた時にIL500に到達してたので、断章だけ取れれば良いや感覚でやってます。ちなみに4層のナイトの回しが前半少しだけ変化しました。気持ち程度ですけどね。

一方サブキャラはロット運が結構良く、あまり触ってなかったのですが、IL493になりました。武器と脚が取れればほぼ完成なので常に念じてますが、他の部位が90ぐらいでるのに武器等は40前後なんですよね。とまあそれなりに遊んでます。

最近白でも始めました。とりあえずのんびり攻略していこうと思います。

 

 

まとめ

特にいつもと変わらずですね。5.3が結構延期になってると思うので、それまでどうやって粘って遊ぶかが課題ですね。そんなところで。

 

 

ではまた

【共鳴編】DD内外 あやとり式等について【零式4層】

こんにちはせるです。

クリア報告を書いてからもう2週間が経過していました。ちょこちょこ書く癖をつけないとですねw

 

さて、今回は野良で流行っているやり方についてです。出来る範囲で解説?紛いのことをしていきます。

最近の募集でよくあるのが、

  • 基本ミルン
  • DD内or外
  • 暴走あやとり
  • 赤鏡固定
  • アファ1、2無敵

ですかね(エレメンタルDCで見てた感じです)

ではまず上からと言いたいですが、基本ミルンは特に書くことがありませんwそれだけしっかりしてる攻略法ということですね。なので2つ目から。

 

DD内or外について

募集を見てるとDD内が結構多いかなという印象です。ここに関しては正直処理出来ればどっちでも良いって考えです。個人的には外捨ての方がやりやすいです。まあ自分はタンクとヒラでしかやってないのでDPS視点だとどうなのか分かりかねます。

どちらにしても殴れる時間が大幅に変わるわけでは無いので、ここで劇的にスキル回しが変わるというなら、そもそもの回しが悪いとしか思えません。

ここは処理出来る方でいいかと。

 

 

暴走あやとり式について

この処理法はとても良い処理法だと思います。特に今回の4層はDPSチェックがかなりキツめなので、殴り時間を増やせるあやとり式は素晴らしいと感じます。

ナイトだと暴走にしっかりレクホが合う為、どのやり方でも殆どロスは無いですが、メレーでここで回しが殆ど変わらないのはかなりのアドバンテージを得られる筈です。

オススメの処理法です!

 

 

赤鏡固定

赤鏡前に整列し、1回目のノックバックを無効にする処理法です。mtとstどちらが赤鏡前でも良いですが、mt組が赤鏡前に整列するほうが変に向きも変わらず良いのではないでしょうか。

こちらも1回目を無効にする分、少し殴れる時間が増えることと、基本固まっているのでヒールがしやすいかと思います。

こちらもオススメです。

 

 

アファー1、2無敵

最後のアファー以外軽減を切らなくて良いので楽だと思います。固定ではアクモン2回目に無敵を使ってましたが、アファーに軽減1個抜けて乱数で数名落ちたので、その事故は確かに無くせるかなと。ここが最後のギミックですからね。少しでも楽に処理出来る方が良いですよねw

 

 

 

結論

自分がこれらを使うとしたら、【ミルン式 暴走あやとり】で立てるかなあ。

ただ、装備更新も出来てるし、もしかしたらミルン式だけかもですねw

 

以上

そんな感じで。

 

 

 

エデン共鳴編 零式4層 クリアしました

こんにちはせるです。

昨日の夜に4層をクリアしました。前回の記事でも書いたように、今回は難易度がそこそこ高めです。

 

固定での攻略

今回は絶が無いということもあり、3週目でのクリアを目標にして動いていました。初週の金曜付近に3層まで終わり、今回はDPSチェック緩めだなと思っていたところにあの4層のチェックだった為、がっつり足踏みしました。

固定で使用した攻略法はミルン式です。

前半フェーズでのクリア指標は70%前後です。初週は薬を使わなかったので73%ぐらいまでしかいきませんでした。この時は雑魚フェーズも安定してなかった為、薬をこちらに回して先の練習をしていました。

リセット前に滑り込みができるか試して野良にて数セットやりましたが、後半の難所である氷と光の竜詩フェーズまでしか到達出来ませんでした。

〜2週目〜

1〜3まではちょっとグダり、約2時間程かかりました。そこから練習。

自分はナイトの為、DPSの上がり幅は大した事が無かったわけですが、詰めれる所を探して詰めるという事をしていました。結果として、開幕物理ルートから魔法ルートに変更。上限値は下がるものの、下限値が上がる為こちらを採用しました。

雑魚フェーズではスキル回しが安定した為、かなり余裕をもって出来るようにはなりました。

雑魚フェーズナイトの回し

※1沸き 水バッシュ→土沈黙+FoFロイヤル→※2沸き 水ロイエ3レクホ→雷ホリスピ→※3沸き 雷コンフィ→水バッシュ→線取り→水ロイヤル+スタン→※4沸き 土詠唱ギリギリで沈黙→削り切り

 

って感じでしたね。余裕で削り過ぎて棒立ちの時間が長かったです。

後半初時間切れ時で6%程でした。ギミック処理で1番ミスが多かったのはノックバックフェーズだと思います。理由があり、2回目の処理の時5番目の人間に高ダメージが入る事が分かってなかったからです。

あのギミック自体が、先頭から順にダメージが下がっていくというギミックで、前から4人目まで被魔法ダメ上昇が付きます。重要なのは、先頭から順に〜の部分です。2回発生する為、次はデバフが付いてない人が先頭で受けるのですが、デバフが消えない+順にダメージが下がっていくという性質上、5番目の人はデバフの分ダメージが増加するんですよね。

そこの勘違いで結構時間は使ったと思います。

竜詩フェーズでは線が切れることやエスナ忘れ、床を踏んで落ちるというのが多かったです。それ以外は回数さえ重ねられればなんとかなる範囲ですね。

 

クリア回は前半で70.5%ぐらいまで削り、時間切れのミラーリング詠唱完了直前に倒せました。前日に0.3%でワイプした後、バースト合わせの話し合いを行い、そのまま削り切ることが出来た為、覚醒編とは違いしっかり打ち合わせすることが重要だと思いました。

 

 

全体を通して

共鳴編零式は3層以外は難しいというなんとも変な感想になります。4>1>2>3って感じかな。

覚醒編より難しく面白かったのは間違いないです。3部はもう少し前半3層が難しくても良いかな。

そんな感じです。

 

 

ではまた。

あ、サブキャラは時間が取れず2層までしか終わってません。